よくあるご質問
- 
            新さっぽろ駅周辺地区はどのように誕生したのですか。 今回のプロジェクトは札幌市が掲げる「エネルギービジョン」の 
 リーディングプロジェクトとして位置づけられ、低炭素で
 災害に強いまちづくりを先導するプロジェクトとなっております。
 病院4棟(うち1棟メディカルテナントビル)、商業施設、ホテル、
 マンションの7つの建物が新設される予定です。
- 
            エネルギーセンターはどこにありますか? 札幌市厚別区厚別中央1条6丁目2番1号メディカルテナントビルのB1F・1Fになります。 
- 
            北海道ガスは街づくりにおいてどのようなポジションですか。 新さっぽろ駅周辺地区一体にエネルギーを供給するエネルギー事業者です。 
- 
            エネルギーセンターとは何ですか? 新さっぽろ駅周辺地区全体のエネルギーを賄う、 
 エネルギーの中心施設です。
 エネルギーセンターに発電機や熱源機器を設置することで、
 街区内の各施設で照明、冷房、暖房、給湯、融雪等を行うための
 エネルギーとして、電気、冷水、温水の製造・供給を行います。
 CEMS(Community Energy Management System)を導入し、
 新さっぽろ駅周辺地区のエネルギーを効率的に一括管理します。
 詳しくは、「新さっぽろエネルギーセンターとは」をご覧ください。
- 
            CEMSとは何ですか? 新さっぽろ駅周辺地区のエネルギーを一括で管理する地域エネルギーマネジメントシステム(CEMS:Community Energy Management System)のことです。 
 詳しくは、新さっぽろエネルギーセンターHPの「CEMSの特長」をご覧ください。